英語教室GP、ご無沙汰です。
2013年07月22日
こんにちは。
久々の投稿ですみません。なんとも多忙な日々を送っていて。。
ブログ、やめてしまったわけではないですから。今後とも宜しく
お願いいたします。
国際教育センターでの大学受験向け対策講座、TOEFLibt指導に
に追われ楽しくも辛い日々を送っております。教室に帰ると素敵
な生徒さん達とまた授業、ほっとする日々を送っています。
ところで、こんな日々を送っているとやはり感じるのが、義務教
育の英語と言葉としての英語の学び方の違い。。。なんともし難
いギャップを感じながら、今後の方針考え中です。
最近中高生の生徒さんの入室が増えています。何とか次回は、
そのギャップを埋める方法と、制度に対するお願いなど綴ってみ
たいとおもいます。
もうちょっとお待ちを・・・。
大人の生徒さん達、とても頑張っています。。こちらがいつも助け
ていただいている次第で、恐縮です。。(^ o^;)です。TOEIC-Vも8月
はお休みですが、また9月から再スタートです。
久々の投稿ですみません。なんとも多忙な日々を送っていて。。
ブログ、やめてしまったわけではないですから。今後とも宜しく
お願いいたします。
国際教育センターでの大学受験向け対策講座、TOEFLibt指導に
に追われ楽しくも辛い日々を送っております。教室に帰ると素敵
な生徒さん達とまた授業、ほっとする日々を送っています。
ところで、こんな日々を送っているとやはり感じるのが、義務教
育の英語と言葉としての英語の学び方の違い。。。なんともし難
いギャップを感じながら、今後の方針考え中です。
最近中高生の生徒さんの入室が増えています。何とか次回は、
そのギャップを埋める方法と、制度に対するお願いなど綴ってみ
たいとおもいます。
もうちょっとお待ちを・・・。
大人の生徒さん達、とても頑張っています。。こちらがいつも助け
ていただいている次第で、恐縮です。。(^ o^;)です。TOEIC-Vも8月
はお休みですが、また9月から再スタートです。
4月24日の記事
これから英語を身につけるには?
英語を教えること、学ぶこと。より良い方法は? 英語教室GP
英語による英語教授の必要性! 中高英語教員方々へ!
早慶大及び国公立大学英語対策コース2016年春合格実績!
英語教員ワークショップの必要性!!
これから英語を身につけるには?
英語を教えること、学ぶこと。より良い方法は? 英語教室GP
英語による英語教授の必要性! 中高英語教員方々へ!
早慶大及び国公立大学英語対策コース2016年春合格実績!
英語教員ワークショップの必要性!!
Posted by 小田切 寛 at 07:00│Comments(0)
│英語を教える、そして学ぶ、とは?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。