たまりば

多摩のコミュニティビジネス 多摩のコミュニティビジネス調布市 調布市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
小田切 寛
小田切 寛
こんにちは。英語教室Good Performrの小田切です。これまでの生活や仕事をしてきた中で英語教育について感じてきたことを皆さんにお伝えします。
現在調布で中学生から社会人まで幅広い方々を対象に調布市小島町(調布駅南口徒歩5分)英語教室を営んでいます。調布市に留まらず多摩、更には全国規模での英語教育の在り方について考えていきます。

慶應義塾大学文学部教育学専攻卒
米国George Washington 大学大学院
Elliott School of International Affairs
国際関係学部国際開発プログラム
国際教育修士号取得(栄誉卒)
学べる英語教室「Good Performer」代表
駿台国際教育センター英語講師(駿台予備校グループ)

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

中学生になる前に英語準備を。。。Part5

2011年02月14日

こんにちは。今年も早2月中旬ですね、時間の過ぎるのがあまりにも
はやく感じる昨今です。

私の教室にも新しい生徒さんが何人か入ってきてくださいました。
もちろんお子さんのいらっしゃる主婦のかた方も。。

中学二年のお子さんがいらっしゃるお母様に、初回の授業の時に
学校や塾の英語教育についてお聞きしました。ちょっとびっくりしまし
たが、でもやはりそうかなと思うことが多かったです。

今の英語教育は、どうして単語を覚えたり文法のみを取り上げて子供
たちに教えるのでしょうかね。単語や文法だけ知っていても英語は聞
けない、書けない、話せないのに。。といつも思います。

実際の英語の会話やお話、文章を聞きながら読みながら語彙や文法
は見つければ、1、2年で必要な知識は身についてしまうのに、と思い
ます。中学で文法3年やって、また高校で3年文法?。。ってちょっと
時間かけすぎですね。生の素材を最初から聞いたり読んだりして文法
や一定量の語彙を身に付けたら、後は様々な分野の英語を自由に読み
聞きする段階に移ることができます。

そして並行して、書いたり話したり、英語はあくまでも言葉で人とのコミ
ュニケーションの範囲を広げるためのものですよね。そこに帰って英語
を勉強する必要があるように思えてなりません。

数学、物理学、化学、のように義務教育の中でまず知識として身に付け
る学問とは、基本的に性質を異にしているのが英語ですよね。

学び始めたときから使うことを前提に触れていくべきものなのでは。。。
それができれば、大学受験も英検もさほど問題なく通過できてしまいま
す。
教室に来てくれている高校生は、皆高校1年の最初に英検2級をとって
しまいました。今は高校2年生、大学受験や英検準1級に向けて勉強中
です。

あーっ、こんなに長く書いてしまいました。久々に記事を書いたもので。。。
失礼しました。読んでいただいてありがとうございます。

お知らせ
中学入学前英語準備講座、新中学2年生対象体験英語講座、高校生
対象体験英語講座を順次実施していきます。

まずは中学入学前英語準備講座を以下の日程にて実施します。

●2月24日(木)17:00~19:00、2月25日(金)18:00~20:00
  3月 3日(木)17:00~19:00、3月 5日(土)19:00~21:00


ご興味のある方は、以下調布どっとこむ内当教室のページをご覧ください。

http://chofu.com/good-performer/

子供たちの英語が自然に伸びていくことを願って。。。









  


  • Posted by 小田切 寛 at 15:20Comments(0)英語イベントやります。。

    大学の国際化計画に参画

    2011年02月14日

    こんにちは。。前回投稿から一ヶ月、またまたご無沙汰してしまい
    ました。失礼しました。

    この1ヵ月、新しい生徒さんに来ていただいたり、新しい事業計画
    が始まるなどしてバタバタしてました。実は都内のある国立大学が
    更に顕著になりつつある国際化に向けて、職員の方々の英語研修
    を充実させたいとのことで、お話に行ってきました。

    私立大学はもとより、ご存知の通り国立大学も他校との差別化を図
    り、多くの学生さんの入学と個性ある経営を求められているようです。

    海外の大学との連携や留学生枠の増強など、様々な努力をされて
    いるようです。それに加えて新卒の学生さんが黙っていても就職で
    きる時代ではなくなってきていますね。大学教育そのものが変革を
    求められているのですね。

    私が訪れた大学は、全面的に国際化を推進することで、海外高等
    教育機関との連携を進められるようです。それに伴い、英語力が必
    要になられるとのことでした。

    既に英語ネイティブによる研修はされているようですが、初級者から
    中級者に基本的な英語運用力を身に付けてもらうことに苦悩してい
    らっしゃるようです。

    大人が英語を勉強する時、大切なのは発達した思考力を生かし英語
    のルール、表現、語法を積み上げて、それを常に使う努力をすること
    だと思っています。それができれば何歳からでも言葉は身につきます。

    次回その大学へは、研修提案&模擬授業ができれば。。などと思考
    中です。
      


  • Posted by 小田切 寛 at 14:35Comments(0)変り行く日本の大学教育