いよいよ明日18日UPES「使う英語」講座5月開始!!
2013年05月17日
こんにちは。
ここ何日か夏を思わせる気候が続いていますね。夜はまだちょっと
気温が下がることが多いですが。体調には気をつけましょう。
ところで、再三お知らせして参りました「使う英語」講座TOEIC-V、
いよいよ明日5月予定講座1回目が実施されます。参加は無料、教材
費500円のみで参加していただけます。
TOEICの基本教材と著とした会話教材を用い、TOEICの導入とスピー
キング(会話)に焦点を絞った複合講座です。単なる試験対策ではない、
また会話に特化したものでもない、バランスの取れた「使う英語」講
座です。TOEICという試験に含まれていないスピーキングの練習を取
り入れることで、話すというある意味最も重要な言葉の側面を重視し
た講座です。是非、皆さんの参加をお待ちしています。
実施日時:5月18日、25日18:30~20:00
実施場所:調布市教育会館203会議室
今後6月以降も(8月は除く)毎月実施していきます。
英語を初歩から使うことを学んでみたい皆さんのご参加をお待ちして
います。
◆お問合せ
電話:042-486-2004
e-mail:good-performer@jcom.home.ne.jp
URL: http://chofu.com/good-performer/
ここ何日か夏を思わせる気候が続いていますね。夜はまだちょっと
気温が下がることが多いですが。体調には気をつけましょう。
ところで、再三お知らせして参りました「使う英語」講座TOEIC-V、
いよいよ明日5月予定講座1回目が実施されます。参加は無料、教材
費500円のみで参加していただけます。
TOEICの基本教材と著とした会話教材を用い、TOEICの導入とスピー
キング(会話)に焦点を絞った複合講座です。単なる試験対策ではない、
また会話に特化したものでもない、バランスの取れた「使う英語」講
座です。TOEICという試験に含まれていないスピーキングの練習を取
り入れることで、話すというある意味最も重要な言葉の側面を重視し
た講座です。是非、皆さんの参加をお待ちしています。
実施日時:5月18日、25日18:30~20:00
実施場所:調布市教育会館203会議室
今後6月以降も(8月は除く)毎月実施していきます。
英語を初歩から使うことを学んでみたい皆さんのご参加をお待ちして
います。
◆お問合せ
電話:042-486-2004
e-mail:good-performer@jcom.home.ne.jp
URL: http://chofu.com/good-performer/
4月24日の記事
これから英語を身につけるには?
英語を教えること、学ぶこと。より良い方法は? 英語教室GP
英語による英語教授の必要性! 中高英語教員方々へ!
早慶大及び国公立大学英語対策コース2016年春合格実績!
英語教員ワークショップの必要性!!
これから英語を身につけるには?
英語を教えること、学ぶこと。より良い方法は? 英語教室GP
英語による英語教授の必要性! 中高英語教員方々へ!
早慶大及び国公立大学英語対策コース2016年春合格実績!
英語教員ワークショップの必要性!!
Posted by 小田切 寛 at 12:10│Comments(0)
│英語を教える、そして学ぶ、とは?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。