大学生の就職戦線、英語を武器に負けないで!!
2012年02月11日
こんにちは。
早くももう2月中旬にさしかかっているのですね。最近よく時間の
流れの速さに驚きます、というお声を聞きますが本当に同感です。
その時その時、誰もが今何をしたらいいのか考えなさい、そうでな
いと時は待ってくれませんよ、というばかりでズボラな私には、何
ともしんどい日々です。
けれどもそうは言ってられないようです。就職支援プロジェクト参加
中の大学生、時の流れの速さに負けまいと奮闘中です。このブログで
お伝えしてよいのかわかりませんが、書類選考既に通過し説明会、面
接のプロセスに続々と入り進行中です。
私も頑張って支援体制構築中です。
現在の就職戦線での核は、やはり国際性と企業の発展にどれだけ貢献
できるかなのでしょうか。。。TOEICのあり方を語るのは別として、
やはり日本の環境だけで825点というスコアを上げた大学3年の生徒さ
んは未知の世界に挑みながらも前進です、尊敬に値します。とにかく
応援しなければ、できることは全て彼女に伝授したいと思っています。
Good Performerの国際感覚と実践力を重視した英語を主とする教養授業、
とても単純で時代の流れに逆わらず淡々と進めています。
未知の世界への調整に邁進し、でも壁にぶつかって立ち止まりそうな
方々、お役に立てたら何よりです。
早くももう2月中旬にさしかかっているのですね。最近よく時間の
流れの速さに驚きます、というお声を聞きますが本当に同感です。
その時その時、誰もが今何をしたらいいのか考えなさい、そうでな
いと時は待ってくれませんよ、というばかりでズボラな私には、何
ともしんどい日々です。
けれどもそうは言ってられないようです。就職支援プロジェクト参加
中の大学生、時の流れの速さに負けまいと奮闘中です。このブログで
お伝えしてよいのかわかりませんが、書類選考既に通過し説明会、面
接のプロセスに続々と入り進行中です。
私も頑張って支援体制構築中です。
現在の就職戦線での核は、やはり国際性と企業の発展にどれだけ貢献
できるかなのでしょうか。。。TOEICのあり方を語るのは別として、
やはり日本の環境だけで825点というスコアを上げた大学3年の生徒さ
んは未知の世界に挑みながらも前進です、尊敬に値します。とにかく
応援しなければ、できることは全て彼女に伝授したいと思っています。
Good Performerの国際感覚と実践力を重視した英語を主とする教養授業、
とても単純で時代の流れに逆わらず淡々と進めています。
未知の世界への調整に邁進し、でも壁にぶつかって立ち止まりそうな
方々、お役に立てたら何よりです。
就職に英語面接は必要!! 英語教室GP
就活、TOEIC対策から英語力…調布FMで!!
大学生院生へ!! 就職に必要なのは…?PartⅡ
大学生院生へ!! 就職に必要なのは…?
英語と文章力!! 大学生就職支援!!
大学生、既卒者就職支援、英語でバックアップ!!
就活、TOEIC対策から英語力…調布FMで!!
大学生院生へ!! 就職に必要なのは…?PartⅡ
大学生院生へ!! 就職に必要なのは…?
英語と文章力!! 大学生就職支援!!
大学生、既卒者就職支援、英語でバックアップ!!
Posted by 小田切 寛 at 08:30│Comments(0)
│大学生就職支援プロジェクト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |